• Home

  • Works

    • 2021 曖昧なまま、覚醒する空間
    • 2020 あそびが、育つ。:保育記録展
    • 2019 天地耕作・第Ⅰ期:アーカイヴ
    • 2018 南島へ :写真・インスタレーション・遊芸
    • 2018 南島から:写真・立体
    • 2015 島ノ影 :写真
    • 2013 水迎え :写真
    • 2013 対域:インスタレーション
    • 2012 水の道 Ⅱ:写真
    • 2009 遠海原:写真
    • 2008 水の道 Ⅰ:写真
    • 2008 東野:写真
    • 2006 産土Ⅱ・南島:写真
    • 2006 産土Ⅰ:写真
    • 1998 庭:デザイン
  • Bibliography

  • Biography

  • Cover Photo

  • Contact

  • Link

  •  

    Use tab to navigate through the menu items.
    あそびが、育つ。
    モーアシビからエイサーへ
    静岡ガイド
    アーカイヴ/1980年代-静岡
    美術手帖・6月2019年
    美術手帖・4月2018年
    日本国際美術展と戦後美術史
    現代日本写真アーカイブ: 震災以後の写真表現2011―2013
    アニュアル 2015
    四つの域、三つの対話
    Jun Cture 04 超越的日本文化研究
    物語と舞踏
    中川/運河/写真
    アニュアル2008
    つくることの、現場から。
    天地耕作とハイデガーの地、天、神、人、論
    自然に生かされる文化としての幼児造形
    つくること、あそぶこと。
    芸術/批評/ドキュメント  リア No2
    天地耕作・参
    ミュージアムマガジン・ドーム No44
    美術手帖・3月1998年
    美術批評誌 Lady’s Slipper No8
    エコロジカル スカルプチャーは可能か?
    別冊太陽 パブリックアートの世界
    子どもはいつまで太陽を描くの?
    ミュージアムマガジン・ドーム No12
    草月・4月1993年
    美術手帖・11月1992年
    コンテンポラリー・アーティスツ・レビュー
    天地耕作・弐
    美術手帖・2月1992年
    アースワーク:スミッソンから天地耕作まで
    天地耕作

    © 2020 Makoto Murakami