• Home

  • Works

    • 2021 曖昧なまま、覚醒する空間
    • 2020 あそびが、育つ。:保育記録展
    • 2019 天地耕作・第Ⅰ期:アーカイヴ
    • 2018 南島へ :写真・インスタレーション・遊芸
    • 2018 南島から:写真・立体
    • 2015 島ノ影 :写真
    • 2013 水迎え :写真
    • 2013 対域:インスタレーション
    • 2012 水の道 Ⅱ:写真
    • 2009 遠海原:写真
    • 2008 水の道 Ⅰ:写真
    • 2008 東野:写真
    • 2006 産土Ⅱ・南島:写真
    • 2006 産土Ⅰ:写真
    • 1998 庭:デザイン
  • Bibliography

  • Biography

  • Cover Photo

  • Contact

  • Link

  •  

    Use tab to navigate through the menu items.

    東 野 産土Ⅲ

    Far East Field  Ubusuna  3 

    ​

    2008年6月10日-23日

    東京新宿 Nikon Salon

    Tokyo Sinzyuku Nikon Salon

    東野2M.jpg

    Far East Field   - Ubusuna 3 - 

     

    ​

           Azuma (it roughly means the Tokyo or Kanto area) was a place I admired for a long time. For more than 40 years, I customarily walked through this gigantic city over and over until I found myself tired, and then I would board a train and go home. However, from some time on, I learned to enjoy walking in the gentle ups and downs of Azumano (Tokyo) as if I were walking on waves. After that, even the unsophisticated areas looked lovely to me.

    TOKYO006.jpg
    しゅろ.jpg
    神宮.jpg
    白金.jpg
    東京2007・9014.jpg
    東京2007-10-008.jpg
    東京2007-10-011.jpg
    江戸城.jpg
    南池.jpg
    会場①.jpg
    会場②.JPG

     

     

    神の森、森の神

    ​東京、沖縄、韓国の聖なる森をめぐる対話

     

    岡谷公二(仏文学)  ✖  村上誠

    ​

    ​

    ​

    対話①.jpg
    ギャラリーから出ました

    © 2020 Makoto Murakami